PR

東京の縁結び神社 東京大神宮 日枝神社

関東エリアの縁結び神社

東京大神宮



東京で縁結び祈願として真っ先に挙がるのが東京大神宮です。関東有数の恋愛パワースポットとして有名で、雑誌やTVなどのメディアで多数紹介されています。

またブログや口コミで“縁結びが叶った”と評判が評判を呼び、若い女性を始めとして参拝に行列ができるほど人気があります。特に初詣の時には最寄り駅の飯田橋駅まで行列が伸びるくらいすごいことになります。

天地万物の生成化育、簡単に言うと結びの働きを司る造化三神を祀っていることが縁結びにご神徳があるといわれるゆえんです。また東京大神宮は神前結婚式の元祖としても有名です。

縁結びにゆかりのある神社だけに恋愛に関するおみくじだけで3種類、縁結びお守りにいたっては10種類以上もあるのでどれにしたらいいのか非常に迷います。

参考までに一番人気はおみくじでは可愛らしい和紙人形が付いた『恋みくじ』、お守りが白い鈴蘭の形をした『縁結び鈴蘭守り』ということです。

パワースポットといえば交通が不便な場所にあることが多いのですが、東京大神宮はJR又は地下鉄の飯田橋駅から徒歩5分程度と非常に交通の便がいいというのも特長です。

また東京大神宮の神職さんによると週のうち土曜日が最も参拝客が多いそうなので、そこを外したほうが無難かもしれません。

ちなみにおみくじで大吉を引いたら2週間以内に恋人ができるという都市伝説もあります。

東京大神宮のみならず全ての神社の参拝として一般的に言われていることですが、よりパワーを得るためには、
①一人で参拝に行く
②午前中~14時までに参拝
③参拝は直行直帰(行きも帰りも寄り道しない)
がポイントとされています。


境内は広いとは言えませんが、その限られたスペースの境内に婚活・恋活に勤しむ若い女性で活気に溢れていました。参拝に行列をなす姿も。むむむ。

東京都千代田区富士見2-4-1

各線「飯田橋駅」より徒歩5分

日枝神社

関東屈指のパワースポットとして有名なのが赤坂日枝神社です。風水的に江戸城の裏鬼門にあたり、古くは江戸城から現代の皇居まで護ってきました。あのスピリチュアリストの江原啓之さんもこちらで神前結婚式を挙げています。

神社の入り口は3箇所あります。赤坂駅から来るとまず目にするのが外堀通り沿いの入り口で、巨大な鳥居が立派で階段幅も広く、またエスカレーターも併設されているのでここが正面と勘違いしてしまいますが、実はここは裏手のほうで、本当は男坂の階段からが正面の表参道になっています(私も最初は間違えました)。

日枝神社 広域地図

宮司さんいわく、どこから境内に入ってもらっていいですよ、とのことでしたが、せっかく参拝するのなら正式な形で行うのが気分的にも良いのではないでしょうか。

外堀通り沿いの入り口を使う場合でもエスカレーターを使用するとご利益が落ちるという説がありますので、体力的に厳しいという方以外は階段で登っていくのがいいと思います。

日枝神社は猿を神使いとしています。ですからこちらでは狛犬ではなく、猿が神社を護ります。「勝る(まさる)」から勝負の神様として、「魔が去る(まがさる)」から厄除けの神様として、「猿→えん→縁」から縁結びの神様として崇敬されてきました。

日枝神社の中でも特に強いパワーを秘めたスポットが2箇所あります。1つ目が拝殿の手前にある夫婦の神猿像です。左は子猿を抱く妻猿で、右は夫猿です。

妻猿と夫猿

頭をなでるとご利益を授かるとされるパワースポットです。妻猿は縁結びのほか子宝・安産のご利益が、夫猿は商売繁盛・社運隆昌のご利益があるとのこと。

2つ目は末社の猿田彦神社です。末社でありながら本殿にも勝ると言われるほどのパワースポットです。拝殿からみて右にある門をくぐってすぐのところに猿田彦神社と山王稲荷神社が並立しています。

猿田彦神社の御祭神である猿田彦神は道ひらきの神様と呼ばれていて、物事を正しい方向に導いてくださると言われています。もし婚活で迷走してしまったら、救いを求めてみてはいかがでしょう。

春には桜が、GWには藤棚が彩りを添えます。

東京都千代田区永田町2丁目10番5号

千代田線「赤坂駅(出口2)」より徒歩3分
南北線・銀座線「溜池山王駅(出口7)」より徒歩3分

タイトルとURLをコピーしました